SSブログ

足りない何か [たからづか]

今日は、ちょっと毒吐きタイムです。


先日、宙組さんを観て参りました。

結構楽しみにしていったんですよ。
雪組時代のおーきさん、結構好きだったし。
元々宙組ファンだし。
新しい宙組、すごく楽しみで。
緒月もいて、まーくんがいて、ともちんもちーちゃんもいて。
でも逆にみっちゃん、まさこ、大ちゃんやみーちゃんがいなくて。

で。

メンツは、ああ、宙組だと思うのに、
下級生や生粋の宙組っ子たちがちょっと元気なくて。
暗くて、焦燥感みたいなものが漂ってて。
あれ、宙組ってこんな殺伐とした雰囲気じゃなかったよね?
もっと動物園みたいな感じだったんだけどなーって、もう幕開きすぐくらいに思いました。

でもともちん、緒月、まーくんはすごく明るい顔してる感じがして。

なんだろう、この差。


の理由が観ていくうちに、少しわかった気がしました。


まず、根本的に作品として下級生の出番が少ない。
これは、小池センセの作品についてまわることで、今更始まったことじゃないけど。
その割に、いちくんやもんちは目立つのに、肝心の軍人さんたちが全然目立たない。

それにそもそも、作品に新鮮さがない。
太王四神記とスカピンを足して2で割ったみたいな構成で、
観たことあるなー衣裳違うだけじゃん、と何度思ったことか。

銀橋で親友が手に手を取り合って夢を語るところ
恋人たちの場面
親友を裏切るところ
親友が死ぬところ
舞台装置も新しいけど、袖の階段、太王四神記と同じですよね?
唯一いいなと思ったのは、捕虜交換のところ。だけ。

小池センセの作品は、最近まったくオリジナルではなくなって、
あくまでも演出家としての小池センセになってしまっているから、
ストーリー云々、のことを言ってもしかたないことは、百も承知です。
でも、演出や装置、構成をもっと工夫出来なかったのかしら。と思う。
これ、無理矢理2幕にしないでもよかったんじゃないの。
まぁNTTさんがスポンサードしてくださってるし、
オリジナルの公演よりもお金もかかってるでしょうから、仕方ないんでしょうけど。


さらに、ここから先は真ん中の生徒さんのことなので、
読みたくない方はスルーしてくださいm(_ _)m
でも、言い訳。
私はおーきさんも、宙組も、好きなんです。

.
おーきさんて、こんなに心のないお芝居する人でしたっけ?

というのが、私の最大の感想でした。
例えば怒りをあらわにするところや、ヒルダへの想いを認めるところや、
その他様々な出来事や人に対する血みたいなものが、全然通ってない感じ。

確かにおーきさんは、そんなにお芝居の人ではないのはわかっています。
私、これでも雪組時代のおーきさん、結構観てきてますし。
まず、きれいな人ね、から始まる人なのもよくわかってる。

でもそれでも、こんなに血の通わないお芝居する人じゃなかった。
はっきり言って、今、舞台に立つのが辛いんじゃないか、とさえ思いました。

そういう意味では、国王からのプレッシャーやラストの宿命に対する思いの場面は、
今のおーきさんにそっくりそのままかぶさって、
「ああ、辛いだろうな。」
と心から思い。
もしかしたら、役とシンクロしすぎちゃってるのかもしれないけど。
でももしそうなら、ある意味宝塚の役者としてはちょっと間違ってると思うし。
なんというか、そこまで行かないところで、客席に夢を魅せるのが宝塚であって。

ラスト、ヒルダを抱き寄せるところなんか、もう全然意味が分からなかった。
「え、もうそんな感じにいっちゃうの?」
と。(まぁここは小池センセの脚本不足でもあると思います)


歌わなきゃいけない、踊らなきゃいけない、声を張って、真ん中で、ずっと芝居をして、
何より組を支えて、席を埋めて。

ラインハルトも、おーきさん自身も、
いろんな重圧があって、それにつぶされないようにするだけで精一杯。

多分組子もそれを感じているんだと思います。
だから、それが表に出てしまう下級生たちはどんどん真剣すぎる眼差しになっていって。
みんなでプレッシャー感じてるんじゃないでしょうか。

で、それを和らげようと、ともちん、緒月辺りの人が、
懸命に笑顔で払拭しようとする。
でも、トップスターの雰囲気を払拭し切って、なおかつおーきさんという人自身を、
ラインハルトとトップスターという泥の沼から救うことが出来ずにいる。

そんなおーきさんの姿は、まさにラストのラインハルトと同じですよね。
魂の片割れである親友を亡くして、
ついには信じて支えてくれていたはずの姉まで離れていって。
あとに残ったのは、ラインハルトをラインハルト個人として見てくれる人ではなく、
元帥閣下として、将来の指導者としてしか見ていない人だけ。

オフィシャルな自分以外に、生きる道も寄りかかるところもない。

そんなセンターの余裕のなさが、あの宙組の焦燥感みたいなものにつながっている気がするのです。


そんな中、唯一の救いだなぁ、と思ったのは、まーくんのパレードの笑顔でした。
あの、安定感と絆の中でぬくぬく育ったまーくんは、
この舞台のすべてを飲み込むような焦燥感を感じているのかいないのか、
ものすごく幸せそうなキラッキラの笑顔でそこにいました。
その笑顔はもしかしたら、偽物なのかもしれません。
でも、同じときにものすっごいしかめっ面で銀橋にいたあおいさんよりも、
ずっとずっと大きくて安心感のあるジェンヌさんでした。

ふみかが、アイラブ宝塚で、
「私、パレードが好きなんです。だって怒ってる人が一人もいないでしょ!」
と言っていましたが、宝塚のパレードの笑顔の必要性、ここですごく感じたのです。

どんなに作品の内容が最低でも、どんなに暗い役にひっぱられても、
最後に大きなスマイルで舞台に立って、私は宝塚の生徒ですって顔でそこに立ってくれること。
それが、ファンが根本的に宝塚に求めていることなんだと思うのです。
本当は、楽しくて楽しくてしかたないスマイル、でいてくれることが一番ですが、
そのスマイルがもし嘘でも、嘘だってバレなければいい、と私は思います。
でも偽物のスマイルすらも出来ていない人が、今の宙組にはあまりにも多すぎる。

宙組のいいところは、みんなが自由でのびのびしていて、
でも大きなパワーでガンガン前に進めるところ。
舞台が膨張して見えるくらいの、塊のパワーを出せる人たち。
それは歴史の浅いと言われる宙組が培ってきた持ち味だと思うのです。
そこは、たとえトップスターが変わっても、変わらないでほしい。
と、今回の新生宙組のお披露目公演を見て、思ったのでした。

次の大劇場公演は、明るい演目が来て、
みんなが笑顔でパレードしてくれることを願っています。


またしても、毒を吐いてすみませんでした・・・!!
nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:演劇

nice! 0

コメント 1

yumiko

minamiさんの率直な感想、伝わってきました。
私は、この公演観てないので、お芝居の感想については何もありませんが、太王四神記に似てるなぁとは、タカラヅカニュースを観ただけでも思いましたよ。

宙組生たちは本当に勢いがあって、力強くて、パワー溢れる!
っというとこが何より、大好きです。
私の固定感なのか、焦燥感は宙組には似合わない
そんなの宙組じゃないよ~って思ってしまいました。

次回作はあまり、明るくならなそうですね~。
私、かなめ君には、暗い役よりも明るく、ちょっと抜けた役が似合うと思うのになぁ・・・「君を愛してる」のアルセストみたいな~
劇団はなぜ、かなめ君に真逆な役ばかりさせるのかしら?
まぁ一応、次回作に期待してみますけどね・・・。
唯一ショーがあることが楽しみです。

まーくんに対しての感想はすごく嬉しく読みました。
これからのまーくんの活躍が楽しみでなりません(*^^)v
by yumiko (2012-11-01 18:52) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

特別なステージ裏腹な気持ち ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。