SSブログ

ついに。 [そうかずほ]

この日が来ました。

それこそ、2010年の冬から、ずっと覚悟していた日だったので、正直驚きはありませんでした。

どちらかというと、今回の大劇場公演で本当に楽しそうな壮さんを観ていて、
また一夢庵風流記を読んでいて、
何となくもう終わりなんだと思っていたので、穏やかな気持ちではあります。

一番近いのは、ベルばらの牢獄の場面のアントワネットの気持ちかな。
ベルナールが呼びに来たような、そんな気分です。

壮さんも心境穏やかでないのは感じますが、明日の会見でどんな壮一帆節が聞けるのが楽しみですし、
まだ卒業おめでとうとかお疲れさまとかいう気はありません。

8月31日、壮さんをお見送りするまで、壮さんらしく、そして壮一帆ファンらしく、笑顔で楽しんで、残りの半年を謳歌したいと思っています。

表立ってしんみりするのは、らしくありませんから。


ひとまず心中、楽しみにしています。
ラストスパートを共に走ってくださる皆さま、そして壮さん、半年思いっきり生きましょう!!!!
nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

美しい嘘 [たからづか]

ご無沙汰しております。

えーといろいろありますが、まずは。
雪組「Shall we ダンス?」「CONGRATULATIONS宝塚!!」を観て参りました。
ダブル観劇にも耐えうる非常に面白い2本立てでした。
Shall we ダンス?は、原作がよいということも大きいでしょうが、それをきちんと宝塚の脚本にして宝塚として演出した小柳先生の思い入れと、それに応えようと必死に食らいついていった雪組生の努力の賜物。
そして芝居にもショーにも言えることですが、エンターテイメントとして、また商業演劇としての成立を目指している壮さんの組をまとめるリーダーシップの賜物、と思える素晴らしいエンターテイメント作品だったと思います。
壮さん1人が目指しただけではたどり着けない場所でも、雪組全員で目指せばたどり着くことが出来る。
それは壮さんが今の雪組のトップスターになったからこそ、あの舞台を共有した全ての人が見ることの出来た場所のような気がします。
年明けからの東京公演でも、宝塚歌劇が一部のファンのためのお遊びではなく、本来は、そして本物の商業演劇であることを見せてくれることと思います。


続きまして、こちらは舞台芸術として、非常に評価の高かった「月雲の皇子」。
まずは東京公演の千秋楽、おめでとうございました。
ネタバレになるのが嫌で、ずっと感想を書ける日を待っておりました。

と言っても、私はこの作品について語れる美しい言葉を、最後まで持つことが出来ませんでした。
そのくらい、美しい物語であり、嘘であり、真実でした。
こんなに秀逸な作品を、真摯に作り上げた上田先生と珠城くん、鳳月くん、咲妃さんをはじめとする月組生に本当に感謝したいと思います。

人生において本当に大切なことは何か、人として何を求めて生きていくべきか、どう生きるべきか。
美しい言葉を紡ぐということは、真実を語ることか、それとも嘘をつくことなのか。
儚く美しい物語と力強く逞しい物語が、同時に一つのものとして存在していました。

人は、嘘をつき通すために嘘を重ねる、愚かな生き物です。
その嘘が例え幼稚なものであっても、つくべき嘘であったとしても、美しい嘘であったとしても、嘘に嘘を重ねることは、悲しさと虚しさでいっぱいになることとイコールです。

衣通姫が美しかったのは、自分を守ることをせず、真実だけを語ったから。
木梨の最期が美しかったのは、嘘をつくことを手放して、真実に目を向け、真実を語ったから。
穴穂の去り際が美しかったのは、嘘をつき続ける覚悟を決め、美しい嘘を亡き人の餞にしようとしたから。

この作品を、私はバウで2回、銀河劇場で2回観たのですが、毎回涙した台詞がありました。
咲希あかねさん扮するガウリが、物語のラストで空に向かって、目を輝かせて叫ぶ言葉。

「今は飛ぶさ、月までも!」

復讐のために涙も心も凍らせて耐えてきたことが、本当に意味があったのかを問うてしまえばそれまでのすべてが無になってしまうことに気づきながら、
本当は負けるとわかっている復讐のための戦いにも、自分に対してついてきた嘘と大王がみんなのためについてきた嘘の全てを真実にするために、自分の命を賭して悔いのない道を選ぶ。
その悲しさと虚しさを抱えた清々しいまでの潔さがこの台詞の勢いのすべてになって、キラキラした美しい瞳で毎回感情をほとばしらせたちゅーちゃんに、鉄の涙腺を誇る私が嗚咽を堪えるほど涙してしまいました。

きっと、劇場のあの空気の中でなければ感じることが出来なかった様々なふるえを、ああして感じることが出来たことに、本当に感謝しています。
すべての出演者がみんなみんな本当にキラキラ輝いていて、心からこの作品を愛していることが伝わってきて、月組生も、観客も、本当によい作品に巡り会えたなと思います。
2013年の観劇納めを、月雲の皇子で出来て本当によかった。
上田先生、月組バウチームの生徒さんたち、本当にありがとうございました。



さて、2013年の総括は、また年末にでもしたいと思います。
今年は観劇回数を数えていないので、観たものを列挙しようかと画策中。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:演劇

唐版 滝の白糸 [雑記]

さて、後半戦。
本日、唐版 滝の白糸を観て参りました。

元々、蜷川幸雄演出の舞台が大好きな私は、祐飛さんが退団後初舞台でいきなり蜷川作品にチャレンジすることに正直、ちょっとどうなんだろう、という思いもありつつ、でも宝塚時代の祐飛さんの舞台が好きだったし、かっこいい女を演じる祐飛さんにすごく興味があって、張り切ってチケットを取ってうきうき待っておりました。

舞台はもう、何の裏切りもなく、めっちゃめちゃ面白かったです。
私、唐十郎戯曲は初めてだったのですが、学生時代にアングラやら小劇場やらで観ていたあの感覚が久しぶりに戻ってきた感じがしたし、
蜷川作品の持つ、独特の生きる重みみたいなものを久しぶりに感じることが出来て、いつもいつも浮かれた宝塚ばっかり観てちゃいかんなぁ、なんて思いもしまして。

私は、つかこうへい作品やら井上ひさし作品やらといった、あの時代を生きた劇作家が書いたあの時代の作品を観るたびに、自分があの時代を享受することが出来なかったことが悔しくて悔しくてなりません。
あの時代を体感した人と、していない人では、観た時に沸き上がって来るものがもう全然違うはずなのです。
あの時代が、よかったのか悪かったのか、それすらも私にはわかりません。
でもあの時代を生きた人は、私よりも遥かに情熱的で、遥かにパワーがあって、それが本当に羨ましい。
そんなむずむずするような気持ちも味わいました。

何よりも窪田正孝さんがもう本当にすごくて。
蜷川作品に出演する役者さんは、舞台の最後には腑までもを客席に見せるほどに生身の部分が表れている気がするのですが、窪田さんはまさにそれで。
演技なんだけど、演技じゃない。
役が乗り移ったというのとも違って・・・否が応にもむき出しにされてしまっているというか。
役とか役者とかいういろんなラインですらも飛び越えて、人間が出てる感じ。
あの姿を観ると、ライブの舞台を観る醍醐味の最たるものだなといつも思うのです。
役者という仕事で、多分ああいう才能がないと出来ないんだろうな。
プログラムで三池監督が窪田さんに寄せていたコメントを観劇後に改めて読むと、ああそうそう!と思います。
また観たい、あの人の舞台。

で、その中で。
大空祐飛さんは、私の知っている大空祐飛さんでした。
蜷川作品の中で揉まれた役者が飛び越えるラインの、1歩手前くらいにいた気がします。

宝塚退団後初作品で、今回のような役に挑戦することは本当にすごい勇気がいることだっただろうと思うし、才能とか向き不向きとかいろんなもんがあるだろうし、蜷川作品に出たからといってみんながそのラインを飛び越えられるなんて思ってはいませんが、それでも蜷川ファンとしてはちょっと物足りなかった。
多分、大空祐飛さんを知らなかったら、なぜあの女優・・・?と思っていたかもしれません。

そこにいたのは、「私の知っている大空祐飛さん」が宝塚の枠を超えた姿で。
多分、元ジェン的にはかなりやった方だと思います。
OGさんの退団後初舞台をいくつか観た中では、思った以上にすんなりと女優として存在していたし、祐飛さんてやっぱり役者なんだなぁと思いながら観ていました。
だから、お甲さんの前半は結構面白く、押し出しもあって、登場シーンのインパクトもさすが元トップスター!ばーん!かっこいー!!みたいな感じでした。
何かが足りなくなり始めたのは多分後半の滝の白糸くんだりからで、劇中台詞に登場する「錯乱」が足りないというか、狂気が足りないというか・・・
もっと我を忘れてほしいなぁ、まだそこまでたどり着いていないのかな、と、そんな風に観ていました。
あ、あと、女の色気、もちょっと足りなかった・・・(笑)
男役の色気はムンムンだったのに、やっぱりそれとこれとは別物なんですね。
やっぱり面白い、宝塚の男役。

というわけ、かどうかわかりませんが、私は、祐飛さんがこれからたくさんの舞台を踏んでいく中で、ある日突然ぷっつんしてくれる日を楽しみにしようと思います。
きっとやってくれる日がくると思うのです。
その時は、またぜひ、蜷川作品に出て欲しいな。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:演劇

まゆさん、退団。 [たからづか]

ご無沙汰している間に、いろいろなことがありましたが、今日は2本立て。


蘭寿とむさんの退団が発表になりました。
次回作が発表になった時点で、うすうすわかってはいたことですが、
それでも文字になって現実になると、あまりにも寂しくて、切ないことですね。

男役は、宝塚を卒業する時点で、一度死んでしまうのです。
例え、女優になってから再び男役をやることになっても、
それは宝塚でファンが追い掛けてきた男役とは、やはり全然違うもので。
役者として、舞台人としてその人が好きであっても、もう二度と観ることが出来ないもの。
それが、男役なのですよね。

宙組が宝塚デビューだった私にとって、
まゆさんは、宙組に組替えしたときからずっと観ていた人でした。
本当は他の人のファンだったのですが、まゆさんの一挙手一投足が気になってしかたなくて、
ずっとずっと、観ていました。
一番観たのはダンシング・フォー・ユーかなぁ。
パラプリのアンソニーも、竜馬伝!の徳川慶喜も、逆転裁判のフェニックスも好きでした。

壮さんのファンをちゃんとやるって心に決めてからしばらくして、
まゆさんが花組に来て、まゆさんのせいじゃないってわかってても悔しくて、
でもそのうち、まゆさんの花組がすごく好きになって、
まゆさんと壮さんが同じ組で同じ舞台に立っていることが、大好きになって。
ファントムを観ていた頃の私からしたら、コンガの千秋楽でまゆさんの花組とお別れするのがこんなに辛いなんて、全然想像もつかなかった。

今も花組を観るのが大好きなのは、きっとまゆさんのおかげ。
どちらかというと、今は花組を観るとまゆさんばかり観ているかもしれません。
だって今なら100%の力でまゆさんを観られるから(笑)
いつもまゆさんを観ては「あーぁ壮さんもこんなことしてくれないかなぁ」なんて言いながら、
でもそれは2人が全然違う魅力だからこそいいんだって、実感しています。
そんなまゆさんと壮さんが同じ舞台に立っていた時期を堪能出来て、本当に幸せでした。

まぁでも、まだまだ男役・蘭寿とむは続きます。
まずは愛と革命の詩とMr.Swing!で、男役のまゆさんを楽しみたいと思います。
nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:演劇

雪組! [そうかずほ]

ご無沙汰しております。いつも。

全ツ、始まりました。
中日も7回観て、原作4回読んで、DVDで見てもなお、全ツの若き日、はとても面白かったです。
やっぱり役者が変わるとこうも変わるのか、と思いました。
演出もところどころ変わっていて、大野先生からもブラッシュアップする、という意気込みが伝わって来るようで、いい作品に出会えて本当によかったなと思う次第です。

ナルシスも、久々にレビューを観た!というずっしり感があり、
CONGA!みたいなラテン系のショーで主演する壮一帆さんは想像がつかないけれど、
こんな、ザ・古き良き宝塚みたいな作品はすごく似合うなと思いました。
ただ・・・色気は、足りないけど。(爆)
いえいえ、いいんです。
色気やエロ気ではなく、爽やかで清楚なイメージ(舞台上で、ね)が売りなんです、壮さんは。
蘭寿さんなら、その振りからなら絶対キス!の流れであっても、壮さんはあえてしないのが売りなんです。
じれったさと奥ゆかしさが魅力です。
・・・と言い聞かせる。ほんとは見たい、キスシーン。←


そんなこんなですが、本業がえらい忙しいシーズンと被ってしまい、翔くんのバウも余裕があったら観に行きたいなーなんて言っていたくせに、気づけば全ツも千葉しか行けないという残念さで。

しかも、スカステのニュースで流れた「春雷」の初日が、なんと面白そうなことか!!!
神様!!なんで壮さんのいる組でこんな面白そうなことするの!!
公演期間被ってたら(しかもムラしかないなんて)観に行ける訳ないじゃん!!
と、テレビの前で絶叫してしまいました。
ポスター見た時から、これは来るなと思っていたのです。
また翔くんがすっかり中堅さんの空気を醸し出されていて・・・突然どうしたんですかね彼。←
咲ちゃんとのW主演だった「灼熱の彼方」を、わざわざどちらのバージョンも観に行った私としては(あれも未熟だったけどすごく面白かった)悔しいことこの上ない。
何故に仕事か。
何故に決算か。
そして、何故に全ツと被るか。(同じ組だから)
とぶつぶつぶつぶつ。

で、断片的に観てこれなんだから、きっと舞台は面白いんだろうなぁ・・・
と思っていたら、バウを観に行っている友人から、
「いやこれ絶対観た方がいいよ!!」
と、真夜中に大興奮の電話がかかってきました。
ほんまかいなー!神様ー!!ていうか、壮さーーーん!!!(え)

歌劇団様、ぜひ、東上させてください。(私欲)
3日間でもいいですから。
頑張ってチケット取るから・・・!!!

あ、なんか、翔くんのことを半分以上書いてしまった。(爆)

と言う訳で、私の全ツはあっという間に終わってしまいそうです。
仕事も一段落したら、ゆっくり感想を書きたいと思います。
nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:演劇

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。